(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YAF -420 (C)Sammy
6号機パチスロ「北斗の拳 天昇」の天井の狙い目・ゾーンの狙い目・やめどき、設定判別や高設定示唆演出をまとめた攻略記事になります。
FXを始めたいけど資金が少ない方は、スロットで稼いで資金を貯めながらFXの勉強をしてみてはいかがでしょうか。
この記事で分かること
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井・ゾーン狙い目のゲーム数・やめどき
- 打ち方
- スペック
- 設定判別・高設定示唆演出
- 評判・評価
- 参考動画
- 設定6が使われているホールを見つける方法
更新情報
2019.11.21 | 設定6は450ゲーム以内に91.3%の確率で初当たり!? |
2019.11.14 |
設定6を見極めるためには有利区間継続時のボーナスのAT突破率がカギ!? |
2019.11.11 | サミートロフィー出現率が判明!過去シリーズに比べ出現率がアップ!! |
2019.11.11 | やめ時更新。200ゲーム天井が選択さことがあるので、やめ時は注意!! |
2019.11.11 | 天井短縮条件が発覚!?ガンガン拾って稼ぎましょう! |
2019.10.25 | 【高設定確定演出】お馴染みのサミートロフィーから終了画面まで高設定確定演出が続々判明!! |
目次
スポンサーリンク
北斗の拳 天昇天井ゲーム数・天井恩恵
天井ゲーム数 | 通常A:700ゲーム 通常B:600ゲーム+前兆 通常C:400ゲーム+前兆 チャンスモード:200ゲーム+前兆 |
天井恩恵 | 激闘ボーナス |
700ゲーム+前兆でに激闘ボーナスになります。
激闘ボーナスからAT「真・天昇RUSH」を目指すゲーム性であるためCZの割合など仕様次第では浅めからの狙いは厳しそうです。
天井恩恵は激闘ボーナス確定ということでしたので、浅めから狙える仕様になっておりました。
通常B以上(天井600ゲーム+前兆以内)濃厚パターンがありますので、やめ時は注意です!
北斗の拳 天昇で勝つための天井・ゾーン・有利区間ランプ・リセット狙い目のゲーム数・やめどき
北斗の拳 天昇で勝つための狙い目・やめどき
天井狙い目 | 280ゲームから |
ゾーン・周期狙い目 | 180ゲームから? |
世紀末ポイント狙い目 | 900Ptから |
昇舞魂狙い目 | 調査中 |
滞在モード狙い目 | 調査中 |
リセット狙い | なし |
有利区間ランプ狙い | 調査中 |
やめどき | 基本即やめ ※条件によって大当たり当選まで |
天井狙い目詳細・天井期待値
天井期待値
※設定1、有利区間ランプ消灯で即やめ
※有利区間リセット後開始+有利区間継続時は次回初当たりまで続行
※ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※昇舞魂・世紀末ポイントは開始時点での平均値とする
※初当たり確率は初回激闘ボーナスorAT直撃の数値
※引用元:期待値見える化様
期待値見える化様のサイトによりますと、250ゲームから3,000円も期待値を稼げるとのことです。
おそらく、この情報が広まれば250ゲーム過ぎから狙える機会が少なくなると思われますので、200ゲーム手前から攻めた方がいいと思います。
150ゲームでも1,800円あるとのことですので等価であれば全然狙えますね。
非等価の場合は、250ゲームは欲しいですが、先ほども言いましたがこの情報がすでに出回っているため、拾える機会は少なくなることでしょう。
浅めから狙える理由は、天井600ゲーム以降のハマりでAT非当選だった場合、次回チャンスモード(200ゲーム天井)が濃厚になるためです。
天井短縮詳細
天井短縮が確定するパターンがありますので、条件によっては大当たり当選まで回しましょう。
- 前回400ゲーム以内で激闘ボーナス+有利区間継続
⇒600ゲーム天井濃厚
- 前回401~600ゲームで激闘ボーナス+有利区間継続
⇒400ゲーム天井濃厚
- 前回600ゲーム以降で激闘ボーナス+有利区間継続
⇒200ゲーム天井濃厚
有利区間継続 = 天井短縮になりますので、激闘ボーナス終了後は必ず有利区間ランプを確認しましょう。
クレジット右下に横長のランプがありますので、消灯したら非有利区間に突入。
消灯しなければ有利区間継続になります。
有利区間ランプ消灯のタイミングは1~3ゲーム以内の第3ボタン停止後になりますので見逃さないようにしましょう!
なお非有利区間突入(有利区間非継続)は
- 設定変更後
- AT突入後
- 有利区間継続後の激闘ボーナス終了後
になりますので、有利区間ランプを見なくてもATスルー回数で判別が可能。
2連続で有利区間継続することはありません。
リセット後に激闘ボーナス当選かつAT非当選だった場合は、有利区間継続が濃厚、その次の激闘ボーナス(ATスルー2回目(ATスルー偶数回目))は有利区間非継続が濃厚になります。
したがって、ATスルー奇数回数(1、3、5回目・・・)の激闘ボーナスは有利区間継続が濃厚になります。
これを覚えておくだけで、浅めから天井狙いをできるのでガンガン拾えそうですね!
ゾーン・周期狙い目詳細
50ゲーム、それ以降は100、200、300ゲーム・・・のように100ゲーム毎にゾーンが存在しますが、特に以下のゲーム数が濃いゾーンとなりそうです。
- 200ゲーム
- 400ゲーム
- 600ゲーム
以上のゲーム数はモードによって天井にもなりうるので狙える可能性があります。
400、600ゲームに関してはそのまま天井狙いに切り替えられるので特に意識する必要はありませんが、問題になるのが200ゲーム。
現状ゾーン単体で狙えるほどの価値があるかどうかは不明瞭な部分が多いため、解析が出次第追記します。
世紀末ポイント狙い詳細
液晶右下にある世紀末ポイントが1000Ptになれば、CZに突入になるため1000Pt付近の台は狙い目になりそうです。
900Ptあれば期待値はありそうなので狙い目になりそうですね。
昇舞魂狙い詳細
液晶左下に表示されている昇舞魂。
こちらの個数が多ければ多いほどAT当選率が高くなるため、個数次第で狙い目になりそう。
詳細が分かり次第追記。
滞在モード狙い詳細
ステージ | 示唆内容 |
渓谷![]() |
通常ステージ |
城下町![]() |
|
地下通路![]() |
前兆ステージ |
荒野![]() |
七星チャンス突入率・ 激闘ボーナス当選で強敵1人撃破確定 |
天候変化で雪![]() |
通常B以上濃厚 |
天候変化で雷![]() |
画像引用元:パチマガスロマガ様
地下通路ステージは前兆ステージになりますので捨てないように。
また、荒野ステージは七星チャンス突入率・昇舞魂獲得率が大幅にアップし、激闘ボーナスに当選した場合は強敵1人以上の撃破確定になりますので、AT当選率が上がる仕組みになりますので、転落まで回した方がいいでしょう。
モード示唆
通常時の演出でモードを示唆しております。
ステージ時によるモード示唆
ステージの天候が変化する場合があり、雷、雪だった場合は通常B以上が確定します。
天候変化は高設定ほど出現しやすくなります。
設定 | 天候変化発生率 |
1 | 45.2% |
2 | 48.9% |
3 | 51.6% |
4 | 56.5% |
5 | 58.1% |
6 | 60.3% |
七星チャージ終了時のセリフ
セリフ | 示唆内容 |
あべし!! | 通常B以上に期待 |
ひでぶ!! | 通常C以上に期待 |
ヘブン!! | チャンスモードに期待 |
七星チャージ終了時にサブ液晶タッチでセリフが発生します。
ヘブン!!ならチャンスモードに期待できるので、やめないようにしましょう!
リセット狙い詳細
リセットによる恩恵は現状ありませんでした。
なお、液晶のゲーム数が0ゲームであればリセット、それ以外であれば据え置きが確定します。
宵越し天井狙いをする際、かなり助かる仕組みになっていますね!
有利区間ランプ狙い詳細
激闘ボーナス終了後、有利区間ランプが消灯しなければ天井短縮が確定します。
有利区間ランプはクレジット右下にある細長いランプになります。
やめどき詳細
基本的には大当たり当選後、即やめ。
下記条件によってやめ時を調整。
- 前回400ゲーム以内で激闘ボーナス+有利区間継続
⇒600ゲーム天井が濃厚になります。即やめして天井のボーダーを下げてください。等価であれば100ゲームからでいいでしょう。
- 前回401~600ゲームで激闘ボーナス+有利区間継続
⇒400ゲーム天井が濃厚になります。大当たり当選まで回しましょう。
- 前回600ゲーム以降で激闘ボーナス+有利区間継続
⇒200ゲーム天井が濃厚になります。大当たり当選まで回しましょう。
ATスルー奇数回数(有利区間継続濃厚)の激闘ボーナス後は当選ゲーム数によってやめ時を調整しましょう。
600ゲーム以降で当選し、有利区間継続だった場合は200ゲーム天井が濃厚になりますので、必ず大当たり当選まで回しましょう!
ATスルー偶数回数(有利区間非継続濃厚)の激闘ボーナス後、AT当選後は即やめで構いません。
スポンサーリンク
北斗の拳 天昇のリール配列・打ち方
北斗の拳 天昇のリール配列、打ち方を解説します。
リール配列
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YAF -420 (C)Sammy
通常時の打ち方(中押し)
中リール枠上、上段にBAR狙います。
中段にBAR停止時
右リール適当押しで上段にリプレイ停止時はリプレイなので左リール適当押し。
リプレイ以外の場合は弱チェリー or 強チェリーになります。
弱チェリー
左リールチェリー狙いで角に停止
強チェリー
左リールチェリー狙いで中段に停止
中段にスイカ停止時
スイカ or チャンス目になります。強弱の概念はありません。
スイカ
右、左リールにスイカをフォロー
チャンス目
スイカはずれ目
中段にベル停止時
ハズレ or ベル or チャンス目になります。
チャンス目
中段ライン ベル・ベル + 右リール下段ベル
AT中の打ち方
- 押し順ナビに従って消化
AT中は目押しが不要なのでサクッと消化できます。
スポンサーリンク
北斗の拳 天昇のスペック紹介
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YAF -420 (C)Sammy
北斗の拳 天昇のスペック・機械割
設定 | 激闘BONUS | AT初当たり | 機械割 |
1 | 1/398.8 | 調査中 | 97.9% |
2 | 1/339.2 | 99.0% | |
3 | 1/373.1 | 100.1% | |
4 | 1/333.5 | 105.4% | |
5 | 1/352.7 | 110.1% | |
6 | 1/324.4 | 114.0% |
北斗の拳 天昇のスペック・機械割は上記参照ください。
メーカーはタイヨーエレックで6号機のATタイプになります。
回転数は50枚当たり約50ゲームで、AT純増は約6.3枚になっております。
激闘BONUS確率は設定の奇偶で差がつけられているため、設定判別に苦しめられそうですね。
ただ、設定6の機械割が114.0%とハイスペックなので、期待感がもてます。
スポンサーリンク
北斗の拳 天昇の設定判別
高設定確定演出
高設定確定演出をご紹介します。
サミートロフィー
画像引用元:パチマガスロマガ様
サミートロフィーの色で設定示唆を行っており、出現タイミングは
- 激闘ボーナス終了時のレバーオン後
- 真・天昇RUSH終了画面の第3停止後
になっており、サブ液晶に出現する可能性があるので注目しておきましょう。
なお、サミートロフィーの色による設定示唆は以下の通りになります。
トロフィー | 設定示唆 |
銅 | 設定2以上確定 |
銀 | 設定3以上確定 |
金 | 設定4以上確定 |
キリン | 設定5以上確定 |
レインボー | 設定6確定 |
過去のシリーズに比べ出現しやすくなっております!
下記タップでご確認ください。
真・天昇RUSH終了画面
真・天昇RUSH終了画面でPUSHボタンを押すとキャラが出現し設定示唆を行っております。
なお、モード選択によって示唆内容は異なります。
修羅モード選択時
終了画面 | 設定示唆 |
ハン![]() |
奇数設定示唆 |
ヒョウ![]() |
偶数設定示唆 |
リン![]() |
高設定示唆 |
シャチ![]() |
設定2否定 |
カイオウ![]() |
設定5期待度大幅アップ |
バット![]() |
設定4以上確定 |
画像引用元:パチマガスロマガ様
修羅モード選択時の終了画面でPUSH押下時、バットが出現すれば設定4以上が確定します。
カイオウの場合は設定5期待度が大幅アップするとのことですが現状どのくらいの割合いかは判明しておりませんが、出現したら強気に攻めてみるのもアリかなと思います。
世紀末モード選択時
終了画面 | 設定示唆 |
シン![]() |
奇数設定示唆 |
サウザー![]() |
偶数設定示唆 |
レイ![]() |
高設定示唆 |
ジャギ![]() |
設定2否定 |
ラオウ![]() |
設定5期待度大幅アップ |
トキ![]() |
設定4以上確定 |
画像引用元:パチマガスロマガ様
世紀末モード選択時の終了画面でPUSH押下時、トキが出現すれば設定4以上が確定します。
ラオウの場合は設定5期待度が大幅アップするとのことですが、修羅モードのカイオウ同様、現状どのくらいの割合いかは判明しておりませんが、出現したら強気に攻めてみるのもアリかなと思います。
バトルボーナス開始画面
開始画面 | 設定示唆 |
赤背景![]() |
設定4以上確定 ※条件あり |
金背景![]() |
設定4以上確定 |
画像引用元:パチマガスロマガ様
バトルボーナスのラウンド開始画面で設定を示唆しており、金背景であれば設定4以上が確定します。
赤背景の場合は以下の条件に合致した場合のみ、設定4以上が確定します。
- 5連以内に出現
- ラウンド上乗せ無し
AT中獲得枚数表示
獲得枚数 | 設定示唆 |
456枚突破位![]() |
設定4以上確定 |
199X枚突破![]() |
設定5以上確定 |
画像引用元:パチマガスロマガ様
AT中の獲得枚数表示で456枚突破が表示されれば設定4以上が確定。
有利区間継続時の激闘ボーナス
解析情報は出ておりませんが、設定6の有利区間継続時の激闘ボーナスのAT突破率が優遇されている可能性が大!
データロボサイトセブンで全6をやっているようなホールのデータを集計したところ、有利区間継続後の激闘ボーナスからのAT突破率は8割越えでした!
解析は出ていないものの、Twitterなどのデータでも多数有利区間継続時のAT当選率は高いとの情報がありましたので信ぴょう性は高そうです!
450ゲーム以内の初当たり確率
設定 | 初当たり確率 |
1 | 68.0% |
2 | 85.9% |
3 | 76.9% |
4 | 88.3% |
5 | 82.4% |
6 | 91.3% |
偶数設定は451ゲーム以内に激闘ボーナス、またはAT直撃しやすくなっており、特に設定6では91.3%450ゲーム以内に当選するようです。
何度も451ゲームを超えるようであれば、設定6の可能性は低くなってしまいます。
設定1 or 6を見るうえでは重要な指標になりそうです。
ATレベル振り分け
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
1 | 48.5% | 50.5% | 1.0% |
2 | 82.0% | 17.0% | |
3 | 58.8% | 40.2% | |
4 | 94.0% | 5.1% | 0.9% |
5 | 69.1% | 30.0% | |
6 | 94.0% | 5.1% |
ATレベルごとの獲得期待枚数は
- ATレベル1:約760枚
- ATレベル2:約1,200枚
- ATレベル3(北斗揃い):約2,350枚
となっております。
偶数設定はほぼほぼATレベル1が選択されますので、中々1,000枚の壁は突破できなさそうですね。
なお、北斗揃いは設定差がありません。
AT平均獲得期待枚数
設定 | 獲得期待枚数 |
1 | 約1,000枚 |
2 | 約850枚 |
3 | 約950枚 |
4 | 約800枚 |
5 | 約900枚 |
6 | 約800枚 |
一撃1,000枚以上が連続するのは嬉しい反面、設定4、6の可能性が低くなってしまいます。
スポンサーリンク
北斗の拳 天昇の評価・評判
11/11 都内楽園
『北斗天昇』
+74/75台 (勝率98.7%)月ゾロだから、合同機種ないと思ったでしょ・∀・?
そこをやっちゃうのがパラダイス🌴それも今が稼働1番高い北斗でやっちゃうんだから😅
次は22日が楽しみ😆✨#楽園蒲田#楽園渋谷#楽園池袋#楽園大山 pic.twitter.com/27w3cS6CBL
— パラダイスの犬@復活 (@fC9qx3aQGaRp6y0) November 11, 2019
75台すべてが設定6!?
この全6は流石に予想できないですね!
75台中74台がプラス差枚で勝率98.7%!しかも綺麗な右肩上がり。
一撃性が限られているため、グラフからでも設定6か否かは判断できそうですね!
これでも6号機は勝てないとでも?まー設定6以外は厳しいでしょうが。
こちら北斗天昇の全6データです。
グラフがリゼロみたいになりますね! pic.twitter.com/EytxXQlNxs— しょにゃ@スロット (@syonyaslo) November 5, 2019
北斗天昇の全6データ。
やはり安定した右肩上がりですね。2台ほど荒れていますがしっかりプラスフィニッシュ。
リゼロのような仕様なので挙動も似てきますね。
▽北斗天昇データ
ダムの全データ使って詳細
初当たり→天昇突入率 64.2%
と約2/3で入る。
初当たり2回以内での天昇突入率94.7%じゃから高設定の天昇は重くない。ゲーム数は
200〜300 → 44.2%
400〜500 → 27.9%
この2箇所が強いゾーンみてーじゃな。役に立ったらいいねとリツイートよろしく。 pic.twitter.com/GHBVp6BJdW
— あくたま@関西すろ (@akutamasan) November 6, 2019
高設定の奇数スルー後のAT突入率はやはり破格。
高設定狙いの参考になります。
2019/11/9 9の付く日 ビックマーチ系列
北斗天昇ピックアップ👍合計差枚 +438700枚
平均差枚 +3004枚
143/146 勝率97.9%#ビックマーチTwitterで話題になってたので、差枚計算したらとんでもないデータだった🤪
負けた方御愁傷様です😭 pic.twitter.com/sFgHlKheVW— スロ元帥 (@slogen777) November 10, 2019
9のつく日のビックアップルの北斗天昇のデータ。
エグイことになっております!
146台中143台がプラスで平均差枚3004枚。
合計差枚が4387000枚!
中々攻めた結果になったようで。
銀トロフィー出て負けた。。#天昇 #北斗 pic.twitter.com/9kHs8A5kBQ
— 弱チェリータカギ (@hirominnaninani) November 16, 2019
設定3だったんですかね。
トイレとタバコとコーヒー。なんかタバコ席で吸うの苦手なんだよね。
リゼロ、北斗天昇とか結構出てるみたい。この辺6号機でも稼働抜群だし相当強そう。 pic.twitter.com/SA1njCjgxm— 永瀬カクテル (@nagaseCocktail) November 16, 2019
強い地区は6号機でも稼働は抜群。
僕の家の近くはガラガラでしたけど。専業時代にいたエナはいませんでしたが、初めて見るエナがいました。
ライバルが皆無なので、それなりに食えてそうな印象でした。
専業に復帰して邪魔してやろうかな。
北斗天昇 万枚出てるのバケモンでは? pic.twitter.com/krlZZmgvTp
— けまる (@K0_5726458) November 15, 2019
万枚は化け物。
設定6は5,000枚くらいは安定して出ているような印象でしたが。
そういえば初代北斗の設定6を終日打って万枚出したのが初万枚だったので懐かしい。
スポンサーリンク
北斗の拳 天昇の参考動画
パチスロ北斗の拳 天昇 プロモーションムービー
北斗の拳 天昇のPV動画になります。
いつもスロットの時代を動かしてきたのは北斗の拳なので、楽しみですね!
パチスロ北斗の拳天昇 スペシャルムービー第二弾
北斗の拳 天昇のPV動画第2弾になります。
第二弾を作成するなんて、この台にかける意気込みが感じられます!
【北斗 天昇】新時代北斗、ここに現る!!【いそまる&よしきの成り上がり新台録#34】[パチスロ][スロット]
スロパチステーションのいそまるさんの実践動画になります。
奇数設定示唆の挙動をご確認ください。
設定6が使われているホールを見つける方法
いつも行っているホールには設定6は使われていないし、毎日ホールに下見に行けないし・・・
という方はデータロボサイトセブンでホール情報をチェックしましょう。
6号機は設定に素直に反応してくれるため、右肩上がりで出玉が伸びているデータは設定6の可能性大ですので、データロボサイトセブンのデータからでも設定6が使われているホールを簡単に見つけることができます。
意外とお近くのホールで設定6が使われているかもしれませんよ。
スロットで勝ったお金は
FXに回しましょう!
スロットで勝つのは簡単ですが、スロプロになるのはお勧めできません。
稼いだお金は生活費や豪遊、洋服に使うのではなくFXの書籍や商材、トレードに回しましょう。
パチスロと違ってFXで勝つのは難しいため、最初から大きな金額で取引すれば痛手をおってしまいます。
したがって、はじめは少額のトレードで勝っても負けても数百円程度に収まる金額で初めて、トレードに慣れて上達していきましょう。
海外口座のXMであればレバレッジが効くので1万円以下の少額で取引が可能です。
スロットで勝ったお金でトレードの練習をして、FXで稼げるようになれば一生モノのスキルになります。
スロットで稼げる金額とは比べ物になりませんので、将来のためにもFXの練習をしておくことをオススメします。
-
-
【海外口座XM】口座開設(4分で完了)からチャートの設定・取引方法を解説
続きを見る
スポンサーリンク