©パイオニア
6号機パチスロ「ハイハイシオサイ」の設定判別や高設定確定演出をまとめた解析攻略記事になります。
FXを始めたいけど資金が少ない方は、スロットで稼いで資金を貯めながらFXの勉強をしてみてはいかがでしょうか。
この記事で分かること
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- やめどき
- 打ち方・リーチ目
- スペック・機械割
- 設定判別・高設定確定演出
- 評判・評価
- 参考動画
- 設定5以上が使われているホールを見つける方法
この記事だけでハイハイシオサイの勝ち方を把握できます。
目次
スポンサーリンク
ハイハイシオサイ天井ゲーム数・天井恩恵
天井ゲーム数 | なし |
天井恩恵 | なし |
ハイハイシオサイの天井は搭載されていませんのでご注意ください。
スポンサーリンク
ハイハイシオサイで勝つためのやめどき
ハイハイシオサイで勝つためのやめどき
やめどき | ボーナス非当選を確認してからやめ |
やめどき詳細
ノーマルAタイプですので、ボーナス中以外はいつ辞めても機械割に影響はありません。
ボーナス非当選を必ず確認してからやめてください。
といっても、ボーナス成立時の第3停止後に必ずハイビスカスが点灯、かつリールが暗転するため見逃すことはないでしょう。
スポンサーリンク
ハイハイシオサイの打ち方
ハイハイシオサイのリール配列、打ち方を解説していきます。
リール配列
©パイオニア
通常時の打ち方
全リール適当打ちでも小役を取りこぼすことはありません。
しかし、ベルとスイカに設定差が設けられているため、左リール5番BARを枠内に狙ってスイカ、ベルをフォローしましょう。
中、右リールは適当打ちで問題ありません。
ボーナス察知手順
ボーナス成立時は1枚掛けで揃えましょう。
全リール白7狙いでBIGとREGをフォローできます。
※ハイビスカス、BAR狙いだとBIGとREGを同時にフォローできません
ボーナス中の打ち方
BIG、REGともに同じ手順になります。
リール左のランプ点灯時は逆押しで
- 右リールを適当押し
- 中リールを適当押し
- 左リールの上、中段に白7狙い
上記手順で成功すれば下図のよう中段ライン白7・スイカ・スイカの形になり最大枚数を獲得できます。
上記手順成功後は順押しフリー打ちで構いませんが、REG中は左リール白7を避けてください。
スポンサーリンク
リーチ目
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主なリーチ目をまとめました。
この他にもリーチ目が存在しますので自分なりに探すのも楽しいかもしれません。
なお、リーチ目を覚えなくても、完全告知であるためコインロスが発生することはありません。
スポンサーリンク
ハイハイシオサイのスペック紹介
©パイオニア
ハイハイシオサイのスペック・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/195 | 1/204 | 1/99 | 98% |
2 | 1/190 | 1/197 | 1/97 | 100% |
3 | 1/182 | 1/187 | 1/92 | 103% |
5 | 1/235 | 1/117 | 1/78 | 106% |
6 | 1/169 | 1/172 | 1/85 | 108% |
ハイハイシオサイのスペック・機械割は上記参照ください。
メーカーはパイオニアで6号機のAタイプになります。
回転数は50枚当たり約32.5ゲームでボーナスのみで出玉を増やすタイプになります。
設定4がない5段階になっており、設定1でも1/99と軽く負けようがないように思えますが機械割98%なのでしっかりと負けれます。
必ず高設定を狙っていきましょう!
スポンサーリンク
ハイハイシオサイの設定判別
設定5のみREG確率が1/117と差が設けられていますが、それ以外は微妙な差であるため、その他の判別要素をご紹介します。
高設定確定演出
ボーナス中の枚数調整成功時にリール左のランプの色で設定示唆をしております。
ボーナス中のランプ色
リール左のランプ色 | 設定示唆 |
青 | 奇数設定示唆 |
赤 | 偶数設定示唆 |
レインボー | 設定5以上確定 |
ボーナス中に枚数調整手順(逆押し左リール白7狙い)でリール左のランプが光ります。
レインボーに光れば設定5以上が確定しますので、枚数的にも設定看破的にも枚数調整手順は必ず行いましょう。
BIG、REGともに1回のみ有効になります。
青、赤に光ることで奇偶判別になりますが、以下のようにそこまで大きな差がないため参考程度に捉えておくべきでしょう。
ランプ振り分け
設定 | 青 | 赤 | レインボー |
1 | 53.3% | 46.7% | ー |
2 | 47.3% | 52.7% | |
3 | 53.7% | 46.3% | |
5 | 54.7% | 44.0% | 1.3% |
6 | 43.3% | 54.3% | 2.3% |
小役確率
通常時の小役確率
設定 | ベル | チェリー | スイカ | ベル+スイカ 合算 |
1 | 1/7.33 | 1/13.11 | 1/86.71 | 1/6.76 |
2 | 1/7.15 | 1/12.86 | 1/80.53 | 1/6.57 |
3 | 1/7.07 | 1/12.61 | 1/75.39 | 1/6.46 |
5 | 1/6.87 | 1/12.46 | 1/69.99 | 1/6.26 |
6 | 1/6.89 | 1/12.54 | 1/70.33 | 1/6.28 |
※解析値は出ておらず独自調査
ベル、チェリー、スイカに設定差があります。
左リールにスイカを引き込めない箇所で目押しした場合、ベル揃いになり正確な小役確率が算出できません。
打ち方で解説した通りに打つことを推奨しますが、面倒な場合はベルとスイカの合算を算出しましたので、こちらを参考にしてください。
特定ボーナス確率
チェリー同時当選に設定差が設けられています。
設定 | チェリー同時当選確率 |
1 | 1.6% |
2 | 1.7% |
3 | 1.9% |
5 | 2.4% |
6 | 2.0% |
チェリー同時当選確率は設定5が優遇されており2.4%になっております。
REG確率しかり、チェリー同時当選しかり・・・設定5に大きな設定差を設けているようです。
奇偶判別も格段大きな差があるわけではないので、設定6の看破は難しそうな印象ですが、設定5でも機械割106%ありますので、設定5以上であれば問題なく打ち切ることができます。
スポンサーリンク
ハイハイシオサイの評価・評判
ZONE姪浜
2日目
総差枚数-1,500枚
台当たり-8枚まど2(5/5プラス)
総差枚数24,000枚
台当たり4,800枚ハイハイシオサイ(1/3プラス)
総差枚数400枚
台当たり133枚ハナビ(4/5プラス)
総差枚数1,200枚
台当たり240枚 pic.twitter.com/o7exuUZv9g— ドノー丸 (@do_normal777) September 24, 2019
8503ゲームでボーナス107回!
めっちゃ楽しそうと思ったんですがBIG25回でレギュラーが85回(笑)
完全に設定5挙動でBIGがついてこなかったパターンですがプラスで終えてます!
若鷹男爵【データ纏め】
9/12 (木) 玉屋本店
【旧イベ】
• 熊酒場、初まど
• ボンパワ、ギルクラ、麻雀参
• ハイハイシオサイ、タイガーバニー
⬆︎
上記機種は配分が濃いめ!
今回若干いつもと違う仕掛けが見受けられ
少数台機種に全台系のフェイク?のような単品箇所が複数あった印象でした! pic.twitter.com/VK4aIuPYor— 若鷹男爵~優良ホール攻略マン~ (@wa_ka_ta_ka) September 14, 2019
3台中3台ともプラス!
1台だけ確実に設定5ぽいですね。7616回転でBIG35のREG85で4000枚くらいでしょうか。
合算は1/64.5って・・・スイカよりボーナスの方が引けています(笑)
6号機のAタイプは厳しいんじゃないかと囁かれていましたが、めっちゃ楽しそうですね!
ZONE姪浜
4日目
総差枚数0枚
台当たり0枚ハイハイシオサイ(3/3プラス)
総差枚数3,500枚
台当たり1,167枚星矢SP(3/3プラス)
総差枚数4,800枚
台当たり1,600枚マイジャグラー(4/4プラス)
総差枚数11,200枚
台当たり2,800枚リゼロ(レムパネル3/3プラス)
総差枚数13,800枚
台当たり4,600枚 pic.twitter.com/V89Q00dqyb— ドノー丸 (@do_normal777) September 27, 2019
3台中3台プラスです。
3台とも設定5挙動で9,000回転OVERというぶん回し状態!ですが3台中2台はほぼ横ばいですね。
でもこれだけボーナスが当たっていれば楽しいんでしょうかね。
中段リプレイはリプレイ確定(中段揃い)だと確信してたらハズれたんですよっ!
ヤバいヤバいヤバい!
こりゃ完全に面白いヤーツじゃんか!#ハイシオ向上委員会 #ハイハイシオサイ pic.twitter.com/2ivIGYv2xI
— ガル憎 (@garuzow) September 24, 2019
リプレイ確定だと思っていたのにはずれて当たる。
これを面白い!とテンション上がるところがスロット打ち以外からしたら変人ですね。
これだから昔のライターは好きです!
ハイハイシオサイ打ったらシールくれた pic.twitter.com/Whve8iNZFg
— (@osakana_slot) September 28, 2019
やば。欲しい。
けど、これは何の台のハイビスカス?
ハイハイシオサイで、朝一から15時少し過ぎまで打って、61回ボーナス。リール回転の矛盾や遅れなど楽しかった。 pic.twitter.com/nHtAMQkIdZ
— esart (@eiji_gifu) October 1, 2019
15時過ぎから回してこのポテンシャル!
羨ましい限りです。
ハイハイシオサイしんどかった
やっぱ○クロスじゃないと— アレックスり (@_noushi_148_xXx) October 1, 2019
これがしんどいんですね。
6号機のAタイプはダメかもしれないといわれている中でこの出来はいい方だと思いますけど。
ハイハイシオサイ結構頑張った pic.twitter.com/KVlOs5xbsV
— め (@melomelon119) September 29, 2019
結構頑張りましたね。
正直設定は全く分かりませんが。
ハイハイシオサイ、500もハメると悲しくなる
— ℯ (@gemzim) October 2, 2019
悲しいとき~
ハイハイシオサイで500ゲームハマったとき~
悲しいとき~
夕日が沈んだとき~
6号機世代の方は分からないでしょうね。
スポンサーリンク
ハイハイシオサイの参考動画
ハイハイシオサイ プロモーションムービー
ハイハイシオサイのプロモーションムービーです。
史上最光のハイビスカスをお楽しみください。
番外編!しのけんがあの最新台を試打! 【ハイハイシオサイ】ガチパチTV
パチスロ攻略マガジン しのけんさんのハイハイシオサイ試打動画になります。
現役プロとして紙面でも活躍するしのけんさんですが、何も知らない状態で打っており、色々推測しながら打っているのがメチャクチャ面白いです!
直視でリールの配列を簡単に把握しているあたりが流石だな~と思います。
「ハイハイシオサイ」を打ってみた【黒バラ/コウタロー】
ジャンバリ.TVのコウタロウさんの打ち方やスペックの紹介動画になります。
しのけんさんの動画を見た後ではちょっとテンションが高いな~・・・と感じてしまいますが、ためになる動画になっております。
ジャンバリ.TVではこの他にもためになる動画がありますので確認してみてください。
設定5以上が使われているホールを見つける方法
いつも行っているホールには設定6は使われていないし、毎日ホールに下見に行けないし・・・
という方はデータロボサイトセブンでホール情報をチェックしましょう。
ハイハイシオサイの設定5はBIG確率、REG確率である程度判別することが可能ですので、データロボサイトセブンのデータから設定5以上が使われているホールを簡単に見つけることができます。
意外とお近くのホールで設定5以上が使われているかもしれませんよ。
スロットで勝ったお金は
FXに回しましょう!
スロットで勝つのは簡単ですが、スロプロになるのはお勧めできません。
稼いだお金は生活費や豪遊、洋服に使うのではなくFXの書籍や商材、トレードに回しましょう。
パチスロと違ってFXで勝つのは難しいため、最初から大きな金額で取引すれば痛手をおってしまいます。
したがって、はじめは少額のトレードで勝っても負けても数百円程度に収まる金額で初めて、トレードに慣れて上達していきましょう。
海外口座のXMであればレバレッジが効くので1万円以下の少額で取引が可能です。
スロットで勝ったお金でトレードの練習をして、FXで稼げるようになれば一生モノのスキルになります。
スロットで稼げる金額とは比べ物になりませんので、将来のためにもFXの練習をしておくことをオススメします。
-
-
【海外口座XM】口座開設(4分で完了)からチャートの設定・取引方法を解説
続きを見る
スポンサーリンク