6月21日(木)の予想通貨はドルカナダドルになります。
全体的に難しい相場ですが、ドルカナダドルに関しては、押し目が入ればエントリーできそうかな、という印象です。
それでは、監視ラインをもとにエントリープランを考察していきます。
まずは注目すべき経済指標から確認していきます。
スポンサーリンク
経済指標
発表時間 | 経済指標 |
07:45 | NZ・実質GDP |
16:30 | 瑞・中銀政策金利 |
20:00 | 英・英中銀政策金利 |
21:30 | 米・新規失業保険申請件数 |
米・フィラデルフィア連銀景況指数 |
USDCAD
日足の環境認識から見ていきましょう。
日足
日足は日足高値と先月高値(紫太線)が重なっており、そこを赤丸でブレイクし、大きく上昇しました。
高値を上抜けたことにより、日足は上昇トレンドに転換しました。
戦略は上目線で固定です。
4時間足
4時間足は戻り高値と先月高値(紫太線)を赤丸で上抜けました。
アセンディングトライアングルがきれいでしたので、大きくブレイクしました。
その後、4時間足高値と先週終値(紫戦)が重なったところをブレイクしもみ合っている最中です。
日足、4時間足共に上昇トレンドに転換しましたので、上目線でエントリープランを考察します。
エントリープランA
レンジブレイクからの上昇。
全体的に、中々プルバックが入ってくれないので、このままもみ合いを上抜けてしまう可能性もありえます。
ただ、このままブレイクした場合、自分は見送りたいと思います。
スポンサーリンク
エントリープランB
先週終値(紫線)まで押し目が入ってからの上昇。
こちらはセオリー通りの動きになりますので、レンジを一旦下抜け、先週終値で支えられての上昇が決まればきれいに伸びるかもしれません。
まとめ
全体的に大きく動いてしまっているので、依然プルバックを待っている状況です。
中々思い通りにプルバックが入ってくれませんが、待ち続けることで必ず勝機は訪れますので、焦らずに行きましょう。
ランキングにある自分の紹介文に、今日の監視通貨を記載しております。
興味がある方は下記バナーからご確認ください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク