【FX,今日の予想:ドル円】先週高値を実体レベルで上抜けるか
|
FOMCは長いヒゲで終わるような難しい相場でしたね。
いまいちパッと動いてくれませんでした。
6月14日(木)の予想通貨はドル円になります。
先週高値は日足レベルで実体上抜けに成功しています。
あとは週足レベルで上抜けるかどうか。
それでは、監視ラインをもとにエントリープランを考察していきます。
まずは注目すべき経済指標から確認していきます。
スポンサーリンク
経済指標
発表時間 | 経済指標 |
8:01 | 英国・RICS住宅価格指数 |
10:30 | 豪・雇用統計 |
13:30 | 日・鉱工業生産 |
17:30 | 英・小売売上高 |
20:45 | 欧・ECB政策金利 |
21:30 | 米・新規失業保険申請件数 |
米・新規失業保険申請件数 | |
加・新築住宅価格指数 |
USDJPY
日足の環境認識から見ていきましょう。
日足
日足押し安値(黄線)を黄丸で下抜けたことにより、上昇トレンドは崩壊しました。
しかし、押し安値を下抜けた起点である戻り高値(緑点線)を緑丸で上抜けたことにより、下降の勢いにのることはできませんでした。
その後、先週高値(紫線)を上抜け、先週高値で小さなN字上昇しそうな局面です。
しかし、レジスタンス候補で長い上ヒゲも出ているので、週足レベルではヒゲで終わる可能性もありますので、下目線も考慮しなければなりません。
4時間足
4時間足上昇トレンド中です。
先週高値(紫線)を紫丸で上抜け、小さなN字で上昇しています。
その後、4時間足押し安値(黄線)で、しっかりとサポートされています。
ただ、日足の環境を見る限り、下がってもおかしくない局面ですので、上目線、下目線でにエントリープランを考察していきます。
エントリープランA
4時間足押し安値、先週高値がサポートとして機能し、上昇。
スポンサーリンク
エントリープランB
日足のレジスタンス候補が機能し、週足レベルでは先週高値ブレイク失敗。
4時間足レベルでヘッド&ショルダーを築き、下降。
まとめ
FOMCはなかなかの不完全燃焼でした。
どちらかにはっきりと抜けて、形作りをしてほしかったのですが、それも叶わずでしたので、しっかりと決着がついてから、エントリーしていきたいです。
ランキングにある自分の紹介文に、今日の監視通貨を記載しております。
興味がある方は下記バナーからご確認ください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。