8月1日(火)の予想通貨はユーロドルになります。
それでは、監視ラインをもとにエントリープランを考察していきます。
まずは注目すべき経済指標から確認していきます。
目次
スポンサーリンク
経済指標
発表時間 | 経済指標 |
07:45 | NZ・雇用統計 |
10:45 | 中・財新製造業PMI |
15:00 | 英・ネーションワイド住宅価格指数 |
21:15 | 米・ADP雇用者数 |
23:00 | 米・ISM製造業景気指数 |
23:30 | 米・週間石油在庫統計 |
3:00 | 米・FRB政策金利(FOMC) |
EURUSDエントリーポイント
日足の環境認識から見ていきましょう。
日足は1ヵ月以上かけてペナント形成
日足は1ヵ月以上かけてペナント形成中です。
FOMCでブレイクするのか、雇用統計でブレイクするのかまでは分かりませんが、抜けたら大きく動きそうな状況です。
4時間足ギャップ埋めし先週終値でダブルトップ
4時間足もどんどん価格が収束してきており、ペナント形成中です。
長い間、もみ合っているので、大きく動きそうな局面です。
ペナントを形成しているので、ペナントブレイク考慮してエントリープランを考察していきます。
エントリープランA
FOMCでペナントブレイク。
スポンサーリンク
エントリープランB
FOMC前にペナントをブレイクしするが、4時間足戻り高値で反応し、FOMCで下降。
まとめ
長いもみ合いを作っているので、そろそろブレイクしそうな局面になってきました。
それが、FOMCになるのか雇用統計になるのかは分かりませんが、今週は目が離せそうにありません。
ランキングにある自分の紹介文に、今日の監視通貨を記載しております。
興味がある方は下記バナーからご確認ください。
環境認識をするにはMT4が最適です。
OANDA JAPANのスプレッドのポリシーは、ユーザの区別なく、最も狭いスプレッドを提供していることで、MT4のスプレッドでは、世界でも最も狭い水準になっております。
不利なレートで約定(スリッページ)、約定拒否(リジェクト)も感じられませんし、再クオート、約定拒否もありません。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク