ブログを開設して早1ヵ月半。
できるだけわかりやすく説明しているつもりでも、なかなか伝えるのは難しいもので。
わかりやすく、ためになりました。という声もあれば、難しくてついていけません。という声もちらほら耳に入ってきます。
スポンサーリンク
当ブログの存在意義
当ブログは本当の初心者向けのブログにはなっておりません。
ロウソク足?
レジスタンスライン?
トレンドライン?
スプレッド?
レバレッジ?
経済指標?
などなど、このような初歩的な言葉を聞いても分からない、という方に向けたブログではありません。
半年以上、少なくても3ヵ月以上勉強しているが勝てない、という方が勝てるようになるために情報を発信しております。
したがって、最低限の基礎知識がなければついていけないのは無理もありません。
それでも、FX初心者の方にも、当ブログから、勝ち組のトレーダーを輩出したい。
ということで、基礎知識が蓄えられる本を紹介します。
FXの本で基礎知識を身につけよう
初心者向けの本は、初歩的な内容から細かなテクニックまで丁寧に解説されています。
ブログや情報商材を買って勉強するのもありですが、やはり1冊にまとまった本を読むのが手っ取り早いです。
本を読んだだけでは勝てるようになりませんが、基礎知識を学ぶ上では最良です。
基礎知識がない状態でも勝てるようになりませんので、初心者の方には、本を読むことをおすすめします。
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門
初歩的なロウソク足の説明から、テクニカル分析まで解説されています。
また、経済指標発表時のトレードあり方についても、事細かに載っております。
FXで失敗した人、成功した人が多数紹介されており、その人たちの成功例などが聞けるのも面白いですね。
トレードに対する考え方が養えるのも魅力ですので、3ヵ月以上FXをしているが勝てない、という方が読んでも勉強になるでしょう。
まとめ
どうしても当ブログについていけない・・・という場合は、初歩的な内容から、テクニカル分析まで細かく解説されている、
「一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門」
を読むことで基礎知識を身につけることをおすすめします。
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク