勝ち組のトレーダーになるためには、値動きを完璧に予想しなければならないと勘違いしている方が多いでしょう。
残念ながら値動きを完璧に予想できるトレーダーは存在しません。
FXで勝つためには、これからの値動きを予想しなければ始まりませんが、ランダムウォークで価格が推移する相場において、予想通りに価格が動意する可能性は低くなりますので、予想のラインまで来たので、エントリー!だけでは安定して勝ち続けることは難しいでしょう。
大切なのは、予想したうえで事実を確認し、その結果についていくことです。
目次
スポンサーリンク
未来の値動きを予想するだけではなく、事実を確認する
知識を身につけ、検証を繰り返していけば、ある程度は価格が反転しそうなポイントを何ヵ所か絞り込めます。
ただ、完璧に予想することは不可能で、狙いのラインに価格がきたからといって、予想を信じてラインタッチでエントリーしていては、収支が安定しません。
大切なことは予想+事実を確認し、結果についていくことです。
例えば、サポートラインで反転上昇すると予想したとしましょう。
予想すること自体は大切なことです。
しかし、予想のサポートラインにタッチしたからといって、タッチ&ゴーでロングをしてはいけません。
もちろん、底からエントリーでるため、勝った場合は大きなリスクリワード比が見込めるので、素晴らしいトレードなのですが、このサポートラインは強力だから、ラインタッチでロングして問題ないと判断できるのは、上級者になります。
初心者のうちは必ず、予想+事実を確認し、その結果を確認してからエントリーすることが大切になります。
結果についていくとは?
事実を確認して、その結果についていくとは、ダウ理論であったりチャートパターンを待ちます。
この場合は、予想のサポートラインで価格が反転上昇し、戻り高値(緑線)を上抜けたことで、下目線は弱くなった、という事実が確認できます。
更に、サポートラインでダブルボトムを付け、価格が上昇しダブルボトムネックラインを上抜けました。
サポートランで反応し、戻り高値を上抜けたことで、下目線が弱くなったという事実を確認した後、ダブルボトムネックライン、かつ高値の紫ラインを上抜けることで、上昇トレンドに転換するという結果が生まれました。
したがって、結果についていけばいいだけですので、ここで迷わずロングをすれば期待値の高いトレードに結びつくことになります。
したがって、この上昇トレンド転換ポイントでロングをすることが、結果についていくトレードになります。
スポンサーリンク
未来の値動きの予想がはずれたとしても
予想して事実を確認後に結果についていくトレードを意識することで、サポートラインを下抜けたとしても臨機応変に対応することが可能になります。
予想が外れたとしても臨機応変に対応
サポートラインで反発上昇を予想していたが下抜けたとしましょう。
終値が確定するまでは、サポートラインで長い下ひげを出して価格が反発上昇する可能性がありますので、終値をしっかりと待ちます。
ただ、終値が確定した時点で飛び乗っていては、リスクリワード比が見込めないので、しっかりとプルバックを待ちます。
今度は、もともと予想していたサポートラインがレジスタンスラインとして機能するのではないかと、レジサポ転換予想します。
そして、レジスタンス候補まで価格が上昇してきました。
この時点で予想のラインに到達しただけなので、あとは事実を確認する必要があります。
安値を更新すれば、レジサポ転換が成功したという事実、そして、下降トレンド継続という結果が出ますので、安値ブレイクでショートすれば、結果についていくトレードになります。
マルチタイムフレーム分析をすることで大きなリスクリワード比が見込める
しかし、もともと下降トレンド中ですので、さらにエントリーを早めたいのであれば、短期足で事実を確認して、結果についていけばいいだけの話になります。
青が短期足の波形で、予想のサポートラインに到達後、押し安値(緑線)を下抜け短期足では上昇トレンドが崩れ、上目線が弱まったという事実が確認できました。
そして、安値を下抜けたことで、下降トレンドに転換という結果が生まれましたので、下降トレンドに転換した赤丸のタイミングでショートをすれば、結果についていくトレードになります。
マルチタイムフレーム分析をすることで、予想+事実を確認し、その結果を確認してからエントリーしたとしても、リスクリワード比が大きく見込めるトレードが可能になります。
まとめ
FXはしっかりと環境認識をしてどの価格で反発しそうか予想しなければなりません。
しかし、ランダムウォークで価格が推移する相場の世界において、完璧な値動きを予想することは無理です。
予想のラインに価格がタッチしたからといって、予想を信じて取引しても安定しません。
したがって、予想して事実を確認後に結果についていく、いわば後出しじゃんけん的なトレードを意識することで、勝率が大幅にアップします。
上達するまでは、くれぐれも予想のラインでタッチ&ゴーでのエントリーは控えましょう。
FX教材で信用できるのは
マエストロFXだけ!
マエストロFXは投資歴30年以上の佐野裕さんが監修するFX商材になります。
FXトレーダーが身につけなければならない基礎知識をみっちりと叩き込むことが可能。
他のFX商材は3ヵ月までのサポート期間であったり、バッグエンド商品として高額塾や、高額ツールを購入させられますが、マエストロFXは追加料金一切なしで、半永久的にサポートしてくれますし、今なお最新の情報を提供してくれます。
簡単そうに稼げると謳っているFX商材はすべて嘘です。FXで簡単に稼げるなら全員が億万長者ですので。
本気でトレーダーを目指すのであれば、マエストロFXで基礎から応用まですべて学びなおしてください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク