今回は、チャートパターン第5弾。
どのチャートパターンも環境を認識したうえで使用しないと勝ち続けることは難しいですが、優位性のあるエントリーポイントになりますので、実戦で活かせるように覚えていきましょう。
スポンサーリンク
チャートパターンを理解すれば、エントリーポイントが絞れる
トレンド継続やトレンド転換時に発生するチャートパターン。
チャートパターンを覚えておくことにより、より有利にトレードをすることが可能になります。
今回は、チャートパターン5回目として、ペナントについて説明します。
ペナントはトレンド転換、トレンド継続のサイン
ペナントとは、切り下げラインと切り上げラインに挟まれた状態で価格が推移しているチャートパターンです。
例のごとく、模式図を使って説明します。
価格に方向感がなく、切り上げラインと切り下げラインの間で価格が推移しています。
どんどん値幅が小さくなり、ペナントのような形になりましたね。
その後、切り上げライン、または切り下げラインをどちらかにブレイクすると価格が一気に伸びます。
ペナントは売り買いの力が拮抗しており、ブレイクと同時に一気に解放されるため、短期足でのレジサポ転換を狙わなければ置いて行かれることが多いので、注意が必要です。
実際のチャートを用いてペナントを見てみましょう。
スポンサーリンク
ペナント実例
それでは、実際のチャートを用いて説明していきます。
方向感のない相場ですね。
横ばいが続いていますが、高値が切り下がっており、安値は切り上がっていますね。
これだけだと訳がわからないので、ラインを引いてみましょう。
ラインを引いたら一目瞭然、ペナントが出来上がりそうです。
その後
切り上げラインぴったりで反発し上昇しました。
どんどん価格が収束して一気に動きだしそうになってきました。
さて、ここで切り下げラインをブレイクするか否か。
その後の状況を見てみましょう。
切り下げラインをブレイクして一気に価格が上昇しました。
やはり、溜まっていた力が一気に放出されたので押し目を作らずどんどん上昇していますね。
こういった場合は、短期足に切り替えてみてみます。
短期足に切り替えたらわかりやすく、小さなレジサポ転換が起きていますね。
コマ足高値ブレイクでエントリーできそうですね。
まとめ
チャートパターン第5弾はペナントについてでした。
ペナントは押し目や戻りが入ることなく価格が伸びる傾向があるので、短期足でタイミングを計ってください。
ペナントも優位性のあるチャートパターンになりますので、見逃さないよう、過去検証で形を頭に叩き込みましょう。
FX教材で信用できるのは
マエストロFXだけ!
マエストロFXは投資歴30年以上の佐野裕さんが監修するFX商材になります。
FXトレーダーが身につけなければならない基礎知識をみっちりと叩き込むことが可能。
他のFX商材は3ヵ月までのサポート期間であったり、バッグエンド商品として高額塾や、高額ツールを購入させられますが、マエストロFXは追加料金一切なしで、半永久的にサポートしてくれますし、今なお最新の情報を提供してくれます。
簡単そうに稼げると謳っているFX商材はすべて嘘です。FXで簡単に稼げるなら全員が億万長者ですので。
本気でトレーダーを目指すのであれば、マエストロFXで基礎から応用まですべて学びなおしてください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク