3月30日(金)の価格推移まとめです。
グッドフライデーで欧米市場が休場。
期末、週末、月末ということもあり、価格が全く動きませんでした。
様子見がベターな1日でしたね。
目次
スポンサーリンク
AUDUSD
1日中横ばいの動きでしたが、入るのであれば前日高値(赤線)ブレイク。
ただし上位時間軸において逆張りになるので、ロングしたとしても、4時間足戻り高値(緑線)までしか狙えず、MA100も抵抗線になりそうです。
狙えても10Pipsなので、無理して入る必要はないと思います。
AUDJPY
1日中横ばいの動きで入れそうなところはありません。
横ばいながらも高値が切り下がっており、ディセンディングトライアングルが完成しつつありますね。
EURUSD
1日中横ばいでした。
こちらも入れるところはなさそうです。
EURJPY
1日中横ばいだし、ロウソク足も小さいですね。
無理して入る必要はなさそうです。
ディセンディングトライアングルになりつつありますので、当分は様子見になりそうです。
GBPUSD
BOX圏を上にブレイクしましたが、下降トレンドのパーフェクトオーダーが完成している状態でのロングは厳しいですね。
こちらも様子見がベターでしょう。
GBPJPY
4時間ネックライン(白点線)に届かなかったものの、ダブルボトムが出ました。
ダブルボトムを見越してのロングはできたかもしれませんが、下降トレンド中ですし、深夜だったため、タイミングは難しいかもしれません。
スポンサーリンク
NZDUSD
上下に長いヒゲだらけで入る気にならない汚いチャートですね。
見送りです。
NZDJPY
こちらも上下のヒゲが長く実体が短い汚いチャートです。
ペナントが完成しつつあるものの、上位時間軸もはらんでいる状態なので手が出しづらい状況かもしれません。
USDCAD
先々週からロング狙いでしたが、中々上値が重く入るタイミングがありませんでした。
この日もチャートが汚すぎるので、入りようがありませんね。
CADJPY
1日中横ばいです。
上位時間足もどっちつかずの状況なので仕方ないです。
USDCHF
ボックス圏を上抜けましたが、抜けが甘いので、レジサポ転換もうまくいかないかもしれません。
抵抗線もあるので、ロングするにも、もう少し待ちたいところです。
USDJPY
ロウソク氏も小さく、横ばいでやりようがないですね。
様子見です。
まとめ
全体的に横ばいで、特に無理して入る必要もない日でした。
グッドフライデー、期末、週末、月末ということで、1日中チャンスはありませんでした。
来週もイースターマンデーなので、トレードするにも慎重にしたほうがよさそうです。
火曜日からが勝負になるかもしれません。
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク