5月一発目の相場になります。
全体的に上昇下降の勢いが止まらず、押し目買い、戻り売りスタイルの自分にとっては、全く手が出せない状況が続いております。
別に焦っても仕方ないので、気長に待ちます。
それでは、5月1日(火)の価格推移まとめです。
目次
スポンサーリンク
AUDUSD
前日エントリーポイントを見逃してしまったAUDUSD。
豪・中銀政策金利があったので、それまでに戻りが入ると思われましたが、深い戻りがなかったので指値にも引っかからず、狙いの週足押し安値(黄線)まで下降してしまいました。
やはり、見逃した通貨は深い戻りなく、目標部まで届いてしまいますね。
AUDJPY
1時間足はMA50からのグランビルの法則から下降しましたが、4時間足では中途半端な位置でしたので見送りです。
EURUSD
日足押し安値(黄点線)をブレイクしてから下降の勢いが止まりません。
戻りが入るまでは静観します。
こういうところで、もったいないと思ってしまったり、焦ってショートしてしまうのが一番やってはいけないことなので、注意が必要です。
EURJPY
汚い形で下降し続けています。
入りようがありませんでした。
GBPUSD
深い戻しもなく、押し目買い第一候補のラインまで一気に下降してきました。
もちろん、短期足は強い下降トレンドですので、まだロングでは仕掛けません。
それにしても下降の勢いが強いです。
GBPJPY
ポンドも汚い形ながら下降の勢いが止まりませんでした。
こちらも押し目買い候補までもう少しなので、様子見です。
スポンサーリンク
NZDUSD
半月ほど下降が続いております。
戻りがないのでショートはできません。
NZDJPY
難しい相場でした。
戻りなく下降し続けているので手が出せませんでした。
USDCAD
大きなレンジになっています。
レンジブレイクは苦手なので、やらないですが、ブレイクしたとしても日足のレジスタンスがありますので、ロングは厳しそうです。
CADJPY
エントリーしました。詳細はこちらから。
【FX,CADJPY】ハーモニックパターンバタフライからのレジサポ転換
USDCHF
一切押し目が入ることなく週足戻り高値(緑線)まで上昇してきました。
上昇の勢いが止まらず、指をくわえて見ているしかありませんでした。
USDJPY
USDJPYも押し目なく上昇中です。
手の出しようがありませんでした。
まとめ
4月中盤以降から、上昇、下降の勢いが強すぎますね。
そのため、押し目買い、戻り売りのスタイルではチャンスが少なくなってしまいますが、昨日のAUDUSDのようにチャンスになる通貨もあるので、見逃さないように集中していきます。
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク