今週は水曜日までチャートを見ていませんでしたが、それなりに狙えそうな通貨はチラホラありました。
監視ラインで予想した値動きが、どのように推移したかも合わせて、1週間の価格推移を振り返ります。
目次
スポンサーリンク
AUDUSD
こちらの記事で考察した、エントリープランAの形から、そのまま上昇しましたので難しかったです。
その前にも、4時間足押し安値(黄線)で反応し、赤丸でコマ足包み線で明けの明星が完成し、上昇したところも綺麗でした。
AUDJPY
日足押し安値(黄点線)で反応し、V字で上昇しました。
4時間足は下降トレンド中でしたので、ロングは難しかったです。
EURUSD
下降トレンド中で、今週1週間はプルバックの週でしたので、手は出せませんでした。
ようやく、4時間足戻り高値まで戻りが入ったので、ここから再度レジスタンスを目指すのか、このまま上昇するのかが焦点になりそうです。
EURJPY
週足戻り高値(緑線)できれいに反応して上昇しました。
ただ、短期的には下降トレンドですので、4時間足戻り高値付近から再度、週足戻り高値を目指すのか、このまま上昇するのかに注目です。
GBPUSD
下降トレンド中でしたが、プルバックの上昇の週でした。
無理にロングで攻める必要もないと思います。
GBPJPY
【今日の監視ライン:GBPJPY】4時間足押し安値+グランビルの法則
こちらの記事で考察した、エントリープランに反して、上昇してしまいましたので、エントリータイミングはありませんでした。
スポンサーリンク
NZDUSD
見づらいですが、赤丸で4時間足戻り高値を上抜けました。
しかし、その後、青丸で押し安値(黄線)を下抜けてしまいました。
止まるべきところで止まらず、汚い相場でしたが、まだまだ下目線ですので、来週はやりやすい相場になるかもしれません。
NZDJPY
日足戻り高値、4時間足戻り高値が重なっている赤丸ポイントは絶好の売り場ポイントでしたが、下げのパターンが出ず見送りました。
その後、やはり下げ切らずに、日足、4時間足ともに戻り高値を上抜けて今週を終えました。
USDCAD
4時間足押し安値(黄線)からのロングを狙っていました。
ダブルボトムをつけきれいに上昇しましたが、短期足がV字で上昇したため、入るタイミングがつかめず見送りました。
CADJPY
戻り高値実態部でダブルトップが完成し、下降しました。
1時間足でははらんでいる状態でしたので、ショートは難しかったと思います。
USDCHF
日足は上昇トレンド中ですが、4時間足は下降トレンド中です。
今週は汚い形で入れませんでしたが、来週からは、日足は上昇トレンドですが、調整の下げを狙っていけそうです。
USDJPY
下降トレンド中ですが、今週は調整波で終わりました。
しかし、4時間足戻り高値付近まで戻ってきたので、来週からはパターン次第でショート狙いができそうです。
まとめ
今週は調整波が目立った週でした。
そうはいっても、チャンス通貨もあったので、北海道に行っていなければ取れてたなー、って相場もありましたが、結果論ですので諦めます。
来週からは、ちゃんとチャートを見れるので、気を引き締めて相場分析していきます。
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク