アメリカ・ADP雇用者数で予想上回り【4月4日(水)】価格推移まとめ
|
アメリカ・ADP雇用者数で予想を上回りましたが、目立った動きはありませんでした。
米中貿易摩擦の激化が懸念されての動きでしょうか。
それでは、4月4日(水)の価格推移まとめです。
スポンサーリンク
AUDUSD
止まるべきところで止まらず、行って来いの難しい相場でした。
AUDJPY
日足、4時間足の戻り高値まで戻りをつけている最中ですので、ロングするにも、戻り高値までが無難でしょう。
EURUSD
日足が長いレンジを築いているので、難しいです。
当分様子見になりそうです。
EURJPY
赤丸ではらんでいる状態なので、どちらかに抜けるまでは見送りです。
GBPUSD
前日同様、ソーサーボトムを築いているので、上昇するかもしれませんが、上昇してから考えます。
GBPJPY
ダブルボトムネックラインで反応してからのコマ足包み線ブレイクがきれいでした。
自分には難しくて入れない局面でした。
スポンサーリンク
NZDUSD
綺麗に上昇していますが、タイミング取りが難しく、上昇してしまいました。
入るのであれば、直近高値レジサポ転換で、コマ足高値ブレイクでしょうが、4時間足の押し目が弱かったので見送りました。
NZDJPY
押し安値だましブレイクを利用して、ロングもありです。
4時間足の押し目が汚かったので見送りました。
USDCAD
日足押し安値から上昇するか、日足押し安値を抜けるかの場面ですので、決着がついてから、戦略を立て直しますので、見送りです。
CADJPY
日足戻り高値を抜けるか、戻り売りになるかの局面でしたので、見送りました。
USDCHF
エントリーしました。詳細はこちら。
USDJPY
エントリーしました。詳細はこちら。
まとめ
アメリカ・ADP雇用者数で予想上回りましたが、米中貿易摩擦の懸念で目立った動きはありませんでした。
その後、中国製品の関税を公表し、実際の規模を下回ったことにより、貿易問題の懸念を若干緩和したことにより、ドルが買われ、ジリジリとドル円が上昇しました。
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。