FXで勝てるようになると、変に自信がついてしまうものです。
自信がつくことはいいことなんですが、勝ちが続くと、トレードがうまくなったと勘違いしてしまうものです。
この勘違いが、余計な負けを重ねることになります。
スポンサーリンク
うぬぼれると痛い目に
連続で勝てるようになってくると、自信がつくものです。
これは努力が実ったので素晴らしいことなのですが、自信過剰になるのは危険です。
自信過剰になると、今のロット数じゃもったいない、という思考におちいり、急激にロット数を増やしたり、なんとなく上がりそうだからロングしとこ、みたいな欲が出てきてしまいます。
こういった甘い考えにより、トータルで勝てる術を身につけたにもかかわらず、気づいたらマイナスになっていた。
という可能性さえ出てきます。
つらかった過去検証を思い出す
つらい過去検証を経て、自分のルールが確立され、実戦で経験を経て、資金管理や、感情コントロールなども学びようやく勝てるようになったはずです。
それにもかかわらず、勝ちが続くとうまくなったと勘違いしてしまいます。
もちろん相場観も身につき、実際はうまくはなっているのですが、それはルールに従っているからこそです。
過去検証を繰り返して、様々な壁をクリアして、検証通りルールに沿ってようやく勝てるようになったことを思い出してください。
ルールを破ってしまえば、それは検証外のことです。
検証外のことは、相場観は養われているかもしれませんが、実績も経験値もゼロですので、勝てるはずはありません。
せっかくトータルで勝てるようになったにもかかわらず、自信過剰になって収支がマイナスになってしまってはもったいなさすぎます。
新たな手法を試す場合は、必ず過去検証をしなおしましょう。
参考記事⇒FX過去検証における大切な8ステップ
スポンサーリンク
新たな手法は必ず検証を
勝てるようになってくると、自信過剰になり、色々な手法を試しても勝てると錯覚してしまいがちです。
さらなるスキルアップを図るためには、新たな手法を試すのはいいことではありますが、まずはしっかりと過去検証をしましょう。
またあのつらい過去検証が続くのか、と卑屈になりがちですが、先ほども言ったように、相場観は養われているため、初心者の頃にやっていた過去検証より効率よくできます。
まとめ
FXで少し勝ち続けると、自分がうまくなったと錯覚し、いつもとは違う取引をしてしまいがちになります。
これでは、せっかくトータルで勝てる術を身につけたにもかかわらず、自信過剰になってトータル収支を大幅に減らしてしまい、最悪の場合、トータル収支がマイナスでフィニッシュすることもありえます。
FXにおいて、うぬぼれるのは危険な思考になります。
努力を怠らずに、スキルを磨き続けましょう。
FX教材で信用できるのは
マエストロFXだけ!
マエストロFXは投資歴30年以上の佐野裕さんが監修するFX商材になります。
FXトレーダーが身につけなければならない基礎知識をみっちりと叩き込むことが可能。
他のFX商材は3ヵ月までのサポート期間であったり、バッグエンド商品として高額塾や、高額ツールを購入させられますが、マエストロFXは追加料金一切なしで、半永久的にサポートしてくれますし、今なお最新の情報を提供してくれます。
簡単そうに稼げると謳っているFX商材はすべて嘘です。FXで簡単に稼げるなら全員が億万長者ですので。
本気でトレーダーを目指すのであれば、マエストロFXで基礎から応用まですべて学びなおしてください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク