仮想通貨の熱がえげつないですね。
何人もの「億り人」輩出しているくらいなので、仮想通貨バブルに乗らなければ、と意気揚々と意気込んでいる人も多いでしょう。
ただし、何も考えずに、有名なあの人が仮想通貨をすすめていたので自分も・・・
みたいな考えで、参入すると思わぬ落とし穴もありますので細心の注意が必要です。
目次
スポンサーリンク
仮想通貨は投機なので簡単ではない
仮想通貨を購入している人は、ブロックチェーン技術による仮想通貨の将来性うんぬんというより、仮想通貨バブルに乗っかりたい!
ということで、キャピタルゲインをメインに購入している方が多いと思います。
つまり投機メインということですね。
理由はどうであれ、投機すること自体は何も問題ありません。
仮想通貨の推移を見てみると、買わないやつは馬鹿じゃないの?
と思っている方も多いと思います。
なんせビットコインは、2017年1月には1BTCが10万でしたが、12月には1BTCが200万を超えてきました。
単純に資産が20倍になったといことです。
リップルに関して言えば、12月頭は1XRPが28円だったものの、12月末には1XRPが256円になるという、1カ月で9倍近くも価値が上がっています。
しかし、ただ有名なあの人が仮想通貨をすすめていたので自分も投機した。
あの人のおかげで、資産が倍々に増えていく、と自分で何も考えずに投機して稼がれている方は注意が必要かもしれません。
仮想通貨投機の注意点
自分で何も考えずに仮想通貨投機で利益を確定してウハウハしている方は、注意が必要です。
投機のリスクを把握
FX同様、仮想通貨もリスクがつきものです。
仮想通貨が上がると信じて、数十%の含み損があるにもかかわらず、塩漬けにしている方が多く見受けられました。
含み損が出てるけど、損失を確定させたくないなー、って思っていたら、再度価格が上昇し、めっちゃ儲けた!
やはり、損切りせずホールドだ!
この考え方は投機を続けていく上ではかなり危険な思考です。
仮想通貨の知識を深堀りし、将来的なプランを見据えたうえでの塩漬けや、余剰金でロスカットされても別にいいや、って方は問題ないと思います。
しかし、何も考えずに負けを確定させたくない、という理由だけで塩漬けしてたら、いつか、価格が再上昇せず、下降し続け破産。
ということも十分に起こりうるので注意が必要です。
税金があるので税制を理解すること
仮想通貨で利益を確定させた場合、雑所得扱いとなります。
- 給与所得がある方は、利益を含めた各種所得が年間20万円超え
- 給与所得がない方は、利益を含めた各種所得が年間38万円超え
- 給与所得が2000万超え
この条件に該当する方は、税金がかかります。
つまり、確定申告が必要になります。
知らなかった・・・
では済まないほどのペナルティーが課せられます。
ただでさえ高い税金が、ペナルティーにより加算税、遅延税が発生します。
これがなかなかの額になってしまいます。
最悪の場合は禁固刑になることもあるので、税金についてはしっかりと調べておきましょう。
スポンサーリンク
仮想通貨バブルがはじけたら?
今はイケイケどんどんで、仮想通貨の価格が上がり続けています。
買い増しして億万長者を夢見ている方も多いでしょうし、実際に儲ける人も多くなるでしょう。
今年で、仮想通貨バブルは終焉だ。という人もいれば、あと数年はこのバブルが続く。という人もおり、正直今後どうなるかは定かではありません。
しかし、仮想通貨を購入すれば簡単に価格が上がる、という時代は確実に終わりをむかえます。
今までのような自分で深く考えずに人任せな投機を行っていると、いつか資産を大きく減らすことになるでしょう。
資産を減らすだけではなく、残ったのは莫大な税金のみ・・・
ということも考えられます。
莫大な税金だけが残り、手元にあったお金は見る影もなくなります。
そうならないためにも、投機を甘く見ずに、しっかり知識をつけ、リスク管理を徹底しましょう。
最後に、僕がなぜ仮想通貨に投機しないかについて説明します。
僕が仮想通貨に手を出さない理由
ネガティブな部分ばかり書いてきましたが、仮想通貨により未来が大きく変わる可能性が高いのも事実です。
したがって、仮想通貨について否定はしておりません。
今回は、何も考えずに投機をして儲かってる方は、というより儲かっちゃった方、というほうが正しい表現でしょうか。
そういった方は注意が必要ですよ。っていうことを伝えたかっただけです。
僕には仮想通貨については知識がありません。
したがって、大儲けする可能性もありますが、わからないものには手を出せないのも事実です。
しかし、わからないからといって仮想通貨を完全にスルーする気はありません。
今は情報収集に力を入れていきたいと思います。
情報収集が終わったころには、仮想通貨バブルは終わっているかもしれませんが。
追記:2018年8月
あれから、仮想通貨の勉強はしていましたが、どうしても買う気になれず断念。
そして、あれだけ流行っていた仮想通貨がだいぶ値下がりしましたね。
仮想通貨バブルに乗ろうと、詐欺師がどんどん仮想通貨を買うべきと煽り、アフィリエイトで稼いでいました。
それに騙されて、損をした人も多いことでしょう。
そんな甘い話は危険がいっぱいなので、正しい情報を精査する力が必要になります。
やはり、投機は正しい知識を身につけて取引しなければ勝てませんので、仮想通貨を始めるにしても、そんな甘い話はないと思って努力し続けましょう。
FX教材で信用できるのは
マエストロFXだけ!
マエストロFXは投資歴30年以上の佐野裕さんが監修するFX商材になります。
FXトレーダーが身につけなければならない基礎知識をみっちりと叩き込むことが可能。
他のFX商材は3ヵ月までのサポート期間であったり、バッグエンド商品として高額塾や、高額ツールを購入させられますが、マエストロFXは追加料金一切なしで、半永久的にサポートしてくれますし、今なお最新の情報を提供してくれます。
簡単そうに稼げると謳っているFX商材はすべて嘘です。FXで簡単に稼げるなら全員が億万長者ですので。
本気でトレーダーを目指すのであれば、マエストロFXで基礎から応用まですべて学びなおしてください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク