昨日は漫画のキングダムにはまってしまい、お酒が進んでしまいました。
そのため、今日は12時起きという大失態。
しかも、寝坊したときに限って、朝から動いており、エントリーポイントを見逃すという最悪の幕開けでした。
ということで、2018年4月10日、CADJPYのエントリーになります。
環境認識からいきます。
スポンサーリンク
CADJPY
日足は戻り高値でレジサポ転換
日足戻り高値(緑点線)を上抜け、赤丸で小さなレジサポ転換が発生しました。
4時間足はダブルボトム
4時間足は上昇トレンド中です。
日足戻り高値(緑点線)で小さなダブルボトムが完成し、ネックラインを抜けました。
その後、ネックラインでレジサポ転換後の直近高値ブレイクでロングしたかったのですが、この時点ではまだ夢の中でした。
12時に起きてチャートを見ると、すでに直近高値ブレイクで価格が上昇していました。
仕方ないので、押し目を待っていたら、運よくブレイクラインまで押し目を付けたのでロング。
その後の状況です。
中国の貿易赤字500億ドル削減の提案拒否で40Pipsほど下落
17時に一気に40Pipsほど下落したので、何事かと思ったら、中国の貿易赤字500億ドル削減の提案が拒否されたそうです。
その結果、リスク回避の動きになり、一気に円が買われました。
しかし、その後は、習主席が年内の自動車関税引き下げを表明したことにより、米中貿易戦争の懸念が緩和され、リスク選好の動きとなり、そのまま上昇し利確に成功しました。
スポンサーリンク
結果
+54.2Pips
今日はかなり寝坊してしまいました。
しかも寝坊したときに限って、朝から動いており、エントリーポイントを見逃すという最悪の結果になりました。
今回は運よくエントリーポイントまで押し目をつけてくれたので、勝ちを逃さず済みましたが反省しなければなりません。
ということで、平日の深酒は気を付けます。
4月の結果
+125.3Pips
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク