【FX,CADJPY】ダブルトップネックブレイク
|3月も中盤に差し掛かったところですが、今月エントリーしたものに関しては、いまだ勝ちなし。
中々、しんどい月になってます。
それでも、自分のルールを曲げずに、チャンスが来るのを待っていたところ、ようやく、CADJPYでいい形になりました。
ということで、2018年3月13日、CADJPYのエントリーになります。
環境認識からいきます。
スポンサーリンク
CADJPYエントリーポイント
日足は下降トレンド中のグランビルの法則
日足は下降トレンド中です。
MA20には届きませんでしたが、これもグランビルの法則になります。
したがって、ショートのポイントを探っておりました。
4時間足は戻り高値付近でダブルトップ
4時間足も日足同様に下降トレンド中です。
戻り高値(緑線)に届きませんでしたが、ダブルトップを作ったので、上値が重いと判断し、ダブルトップネック抜けでショート。
参考記事⇒【FX,チャートパターン1】ダブルトップ、ダブルボトム
こちらも深夜のトレードのため、翌日に持ち越しです。
ダブルトップネックブレイク後は順調に下降
ダブルトップネックをきれいにブレイクしてくれていました。
その後は深い戻りが入ることなく、MA50に支えられるような形で1日中もみもみしておりましたが、なんとか下抜けてくれたかな、というところで寝る時間になったので、利確にしろ、損切りにしろ明日に持ち越しです。
特に深い戻しもなく順行
朝起きると、横ばいを下抜けてくれていました。
その後は小さな戻りがあったものの、サポートラインまできれいに下がってくれ、利確に成功しました。
スポンサーリンク
エントリー結果
124.4Pips
3月に入ってからのエントリーで初勝利。
月10回強のエントリー回数なので、仕方ないんですが、それにしても長かったですね。
残り半月ですが、大きく取れそうな形を作ってきているので、うまく波に乗れればと思います。
3月のエントリー結果
+136.0Pips
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。