2018年5月3日、CADJPYのエントリーになります。
CADJPYに関して、3日前はロングで攻めていましたが、日足に対して逆張りであるショートで攻めてみました。
以前から言っていた新たなエントリー手法の実戦1発目です。
それでは環境認識から行きます。
スポンサーリンク
CADJPY
日足は上目線だがダブルトップ
日足は下降トレンドを崩しているので、上目線です。
本来なら、ここからのショートはしていませんが、週足押し安値から、きれいなダブルトップを完成させそうな形になりましたので、ショートのタイミングを計っていました。
4時間足
4時間足も上昇トレンド中です。
したがって無理してショートする必要はないと思います。
参考記事⇒FXの逆張り手法は勝てるが順張りだけでも十分稼げる
しかし、日足でも説明した、週足押し安値でのダブルトップ完成を見越して、コマ足包み線狙いの、コマ足下限ブレイクでエントリーです。
翌日の状況です。
コマ足ブレイク後は一気に下降
ブレイク後は一気に価格が下降してくれました。
指値の位置が間違っていましたので、84.431円に指値をセットしておりましたが、ギリギリ目標に届いてくれたので、週またぎにならずに済みました。
スポンサーリンク
結果
+76.7Pips
とりあえず、日足に対する逆張りという、新たなパターンでのエントリーは無事利確になりました。
先月エントリータイミングが見つからず、暇な時間が多かったので、その時に過去検証をしておいたおかげでとれた相場であったため、これからも検証は怠らないようにしていこうと思いました。
5月の結果
+133.1Pips
参考になった方だけで構いませんので、応援していただけるとうれしいです。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク