最近はスロットのディスクアップにはまりすぎて、12月はほとんどFXをせずに1日中ディスクアップを打ちまくっていました。
そのせいで、FXブログの更新も滞っており、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、ディスクアップの誘惑に勝てず、毎日のようにディスクアップで楽しんでしまいました。
ほんと面白すぎて中毒になってしまいました。(汗)
ディスクアップの設定1はフル攻略でも103%あるはずがない、辛い、との声が多かったのですが、いったいどうなんでしょうか。
少ない試行回数では信憑性はないものの、自分が打った感じや周りの人の話を交えて、自分なりの見解を述べていこうと思います。
目次
スポンサーリンク
パチスロディスクアップ
5月21日に導入されたディスクアップ。
未だに人気で、ディスクアップだけは満席で他はガラガラ、といった感じです。
設定1でもフル攻略できれば機械割103%であるので、時給1400円ほど稼げる仕組みになっております。
スロット専業として稼ぐのであれば物足りないですが、趣味打ちする分にはありがたい仕様ではないでしょうか。
フル攻略とはいったいどのような条件なのでしょうか。
ディスクアップのフル攻略条件
機械割103%を実現させるためには、以下の条件が必須になります。
- ボーナス成立時は1枚掛けで最速手順で入賞
- チェリーとスイカを取りこぼさない
- ボーナスは最大枚数獲得手順を実施
- 同色BIG中の真・技術介入(ビタ押し)成功率100%
- 通常時とART中のパンク1枚役を回避
- ART中の押し順ナビ、3択9枚役を取りこぼさない
ビタ押し以外はわりかし簡単な方でしょう。
機械割に大きくかかわってくるのが、同色BIG中の真・技術介入。
いわゆるARTのDJZONEゲーム数を上乗せするビタ押しになるでしょう。
このビタ押しの成功率によって、時給が大幅に変わってきます。
ビタ押し成功率80%でも時給800円程度になり、ビタ押し成功率53%あれば、プラスマイナス0で遊べる仕様になります。
自分は直視ができないためビタ押しが苦手ですが、図柄が大きいし、コマ数に余裕があり、早く押しすぎたかな?と思っても意外と滑ってビタ押しに成功するので、ビタ押し成功率は80%~90%程度と思います。
機械割103%には程遠いですが、それでもディスクアップは甘いな、と感じています。
なぜディスクアップは辛いといわれているのか
ディスクアップの甘い辛い論争が繰り広げられています。
実際に103%なんてないよ、という人も多いでしょう。
それは単に現時点で勝っているか負けているかで論争が分かれているだけだと思いますが、ディスクアップは確実に甘いし、フル攻略で103%あるのは事実でしょう。
ただ、甘いですが荒い機種であることは間違いありません。
ディスクアップを朝から打つときは3万円じゃ物足りない。
5万円じゃちょっとだけ不安、10万円あればまー余裕かなって感じでいつも財布に10万円入れてホールに向かっています。
※現金投資は等価交換のホールに限る。
この荒さが、辛いといわれる所以でしょうね。
現時点での最大投資は7万円1回だけで、あとは大体4万円~5万円くらいで収まってくれています。
とはいえ、4万円以上使う頻度が高いので確実に荒いですが、それでもトータルすると10数万ゲームくらいしか回していませんが、万枚以上勝っています。
展開がいいだけで甘いって言っているだけでしょう、という声も上がりそうですが、800ゲーム、900ゲームはまりは日常茶飯事ですし、5日連続でビッグ間1000ゲームはまり以上を経験しています。
1日目は、朝一からバケしか引けず、ビッグ間で1500ゲーム程はまり、投資が4万5千円かかりましたが、その後は追加投資なく出玉を伸ばして3000枚ほど流したので勝ちで終わりました。
2日目は朝から出てはノマレ、出てはノマレの連続で、そこからノーボーナス1300はまりでようやくビッグを引きましたが、後が続かず3万円程の負けでしたかね。
3日目は珍しく、朝一6000円でつながって2箱ちょっと出ましたが、夕方にはまってバケ、はまってバケの繰り返しで全ノマレで結局追加投資1万ちょっとでビッグ間1800ゲームぶりにビッグを射止め、全ノマレでフィニッシュ。
4日目も同じような展開で2箱出ましたが、ほぼ飲まれかけのビッグ間1500ゲームでようやくビッグを引いて少しの出玉を流して終了し、3万負け程度。
5日目は夕方まで追加投資の連続で、その後、ビッグ間1100ゲームほどのはまりで済みましたが、投資が5万円程嵩み、さすがにしんどかったですが、そこから1撃3000枚以上出たので、結局勝ちで終わりました。
この5日間は地獄のような展開で、さすがにしんどかったですが、それでも5日間で5万くらいしか負けていないですからね。
だいぶ荒いが甘いなという気がしましたし、フル攻略で機械割103%も真実だろうなと思いました。
もちろん、10万ゲーム程度でわかるわけはありませんが、知り合いでもこれ以上のゲーム数を回して負けている人はいませんし、朝からディスクアップを打っている常連が何人かいますが、その人たちもトータルでは勝っているな、という印象です。
ちなみに、連日設定1で間違いないと思います。
ガックンしているのを一回も見たことがないので。(笑)
したがって、ディスクアップで負け続けて辛いといっている人はこれから打ち続けていけば、限りなく機械割通りに落ち着いてくるでしょう。
ディスクアップは機械割詐欺と言っている人
ディスクアップを調べていると、機械割詐欺に踊らされている人が多すぎ。(笑)
みたいな書き込みがありましたが、そういった人はかなり負けているんでしょうね。
もちろん機械割103%が真実かどうかは確かめることはできないと思いますしウソかもしれません。
それでもスロットで勝ち続けるためには、その数値を信じて期待値を積み続けるしかないんですよね。
結局は確率論ですので、負け越しで終わる可能性も十分ありますが、それでも103%がウソであった、なんてことは一切思わないですね。
化物語の600ゲームはまりで期待値3000円ほどありましたが、スロ専時代は600ゲームはまり以上を何百台も打ちましたが、結果1台当たり1000円も勝っていないと思います。
かといって、だから化物語は期待値詐欺だから一切打たない、という感覚にはならず、期待値があるのであれば、打つしかない、という感覚しかありませんでしたね。
やっぱ打たなきゃよかった、と思うことは多々ありましたが。
それでも、トータルで勝つためには、期待値があるといわれているのであれば打つしかないんですよね。
それで結果も残してきましたし。
したがって、ディスクアップは辛い、103%もあるわけない、機械割詐欺に踊らされるな、信憑性がないと言っている人は、試行回数が少なく確率の下振れを喰らっているだけの可能性が高いです。
試行回数を増やせば確率通りに落ち着いてくる可能性は高まることでしょう。
結局エイリやんを引かなきゃ103%にならないんでしょ?
エイリやんは、有利区間(1500ゲーム)完走確定のキャラで、ディスクアッパーとして1度は拝見してみたいキャラです。
エイリやん出現率はDT当選時の0.005%。
ART中に引いたボーナスだと更に出現率は下がります。
この絶望的な確率のエイリやんですが、このエイリやんを引かなきゃ103%ないから無理でしょ、という意見もありました。
エイリやん込みで103%であることは当たり前の話であって、そこまで卑屈になることでもありません。
どの台だって、プレミアム役込みで機械割を算出しています。
バジリスク絆だって、フリーズや真・瞳術込みの機械割ですし、ハーデスや凱旋もGOD揃い込みの機械割です。
甘いといわれたビンゴのゾーン狙いも、フリーズやナナセグ狂ァッシュ込みの期待値です。
ナナセグ狂ァッシュの確率は1/120000とこれまた絶望的な数値ですが、どうせナナセグ狂ァッシュを引けないからビンゴのゾーン狙いをしない、というのはナンセンスです。
ナナセグ狂ァッシュを引けなかったとしても何百台と打ち続ければ、1台当たりの勝ち額平均は数百円程度しか変わりませんので、誤差の範囲と言えるでしょう。
したがって、エイリやんを引けないから103%は絶対無理と言っている方も、試行回数を増やせば、エイリやんを引ける可能性は高まりますし、引けなかったからといって、機械割が100%を切るわけもなく、誤差の範囲でしか収支は変わりません。
エイリやんを引けなかったとしても、打てば打つほどお小遣いが増えていく確率が上がります。
まー引きたいですがね。
とはいえ、遊びはここまでにして、そろそろ本業のFXに戻らなきゃいけないので、1月からはFXに戻って、土日で暇なときにディスクアップを打つ程度になるので、エイリやんを引ける可能性はかなり低くなりますが。
まとめ
ディスクアップは面白い!
この一言につきますね。
演出と出目のバランスがとても気持ちいいです。
「スタッ、スタッ」が頭から離れませんし。
機械割103%の件に関しては、ホールもディスクアップは全然抜けないと言っているくらいなので真実である可能性が高い、という結論で問題ないでしょう。
また、エイリやん込みで103%なので、エイリやんを引けないから勝てない、というのはあり得ない話で、エイリやんを引けなかったからといって機械割が100%を切るはずもなく、打てば打つほど勝てる可能性が高くなります。
結局は確率の下振れを喰らっている人は、試行回数が足りていないだけで、確率を信じて打ち続けるしかないんですよね。
まー負けている人も面白いから打ち続けている人も多いでしょうが。
FXも同様に確率論ですので、負ける時もありますが、トータルで勝てるのであれば、負け続けたからといって手法を変えるのではなく、確率を信じて期待値のあるトレードをし続けるしか方法はありません。
もちろん検証を続けて、勝てるマイルールを確立する必要がありますが。
自分がFXで勝てるようになったきっかけは、マエストロFXの存在が大きいです。
FX初心者の方でFX商材に悩んでいるのであれば、マエストロFXですべて網羅できるでしょう。
また、FXを続けているが勝てない、という方も基礎から学び直すことをおすすめします。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク