飲みがあったので、その前に暇なんで久々にスロットに行ってきました。
やはり未だにエナはいるようでしたね。
スポンサーリンク
スロットの専業で食べていくのはキツイ
一応はスロ専として数年食っていたため、よさげな台がないかしっかりと見回っていました。
すると徘徊しているハイエナが複数人おり、懐かしい記憶が蘇りました。
専業時代は台風がこようと雪が降ろうと毎回下見をしていたので、本当に大変だったのもいい思い出です。
常連さんで仲良くしてくれる人も多かったのですが、やはりハイエナは嫌われる傾向が強く、自分もウザいことをしているという自覚はありましたので、申し訳ないという思いで、あまり目立たないように徘徊していました。
とはいえ、ほぼ毎日スロ屋にいるわけですから目立たないようにしていても目立ってしまいます。
そんな中、事件が起こります。
いつものように徘徊していると、いきなりおっさんに胸ぐらをつかまれ、「俺の台見ないでくれる!」と一喝されました。
とうとう、こうやって絡まれる日が来たかと・・・
まー、そのおっさんの台は全く見ていなかったのですが、仕方ないよねと思いつつ、低姿勢で平謝りしていたもののおっさんの怒りはおさまらず。
「店員呼んで出禁にしてもらうから!」と最も恐れる一言を言い出しました。
それだけは勘弁してくれー、と思いましたが、仕方ない、甘んじて受け入れるかーと思いながら、店員と話し合いになりました。
しかし、店員はまさかの自分の味方で、明らかに他のお客さんに迷惑をかけているような立ち回りではないので、うちでは容認しています、とのことでした。
助かったー、と思いつつもおっさんの怒りは収まりません。
店員との問題も解決し、自分も低姿勢で謝っているのにも関わらず相変わらずしつこいので、さすがに自分も我慢の限界に達し、テレビなら「ピー」の連続になるであろう暴言を吐きまくって、おっさんを黙らせました。
あーいったおっさんには低姿勢で対応すると付け上がりすぎるのでダメなんだな、といい教訓になりました。
ともあれ、スロ専で食っていくのは、稼げても月100万円程度が限界であり、台風も雪も関係なく出勤しなければならないし、将来性や大変さ、色々な障害、変なおっさんに絡まれるリスクを加味すれば、絶対にやめたほうがいいですね。
ハーデスも凱旋もなくなりますしね。
FXはこのようなリスクがないため、専業スロッターになるくらいであれば、専業トレーダーとして確立したほうがいいと感じます。
そんなことを思いつつ、結局はいい台がなかったので、ハナビを打ちはじめ、3,000円でビッグにつながり、そこからは出るわ出るわのリーチ目で、バケに偏りましたが飲みの時間まで楽しむことができ、久々のスロットは3万円ほどの快勝で終わりました。
結局飲み代はおごったので7万円くらいなくなりましたけど・・・
ランキングにある自分の紹介文に、今日の監視通貨を記載しております。
興味がある方は下記バナーからご確認ください。
- 当サイトは、情報提供のみを目的としており、投資や運用等の助言をおこなうものではありません。
- 当サイトを利用した際のトラブルや損害について、当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
- 投資にあたって最終判断は、視聴者様ご自身の裁量(自己責任)でお願い致します。
- 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当サイト及び管理人は一切の責任を負いません。
スポンサーリンク